ホームページは難しい そう思っていませんか?
「ワードでホームページ」は日本一簡単です!!ブログ - メルマガ予約送信の機能が・・・動きました!
緒方です。この前のブログで、マニュアルを作ろうとしていたら、メルマガの予約送信機能が動いていないことに気づいたという話を書きました。
そこで調査した結果、人間禅のサーバーではうまくいって、ホームページツールのサーバーではうまくいかない原因が判明しました。 実は人間禅のサーバーはさくらインターネットのレンタルサーバーで、ホームページツールのサーバーは、さくらインターネットは同じなのですが、VPSサーバーというので、ちょっと違うのです。一番大きな違いがOSで、レンタルサーバーの方はFreeBSDで、VPSサーバーの方は自分で選べるので、一番使い慣れているCentOSを選んでいます。 この微妙な違いから(正確には使っているメールサーバソフトの違い?)、メールの日付に(JST)という日本時間を表すタイムゾーンの文字列がついてきて、これが日付変換エラーになっていました。 そこで単純に、日付変換前に(JST)を取ってしまって対処しました。 こういうことはOSやサーバーのバージョンが上がったりすると、よくあることですから、今回はプログラムというよりは、インフラの環境がらみの不具合だったということですね。 さて問題なく、メルマガの予約送信ができるようになりましたが、エラーになっている場合のレポートが私にもっと送られるように改良しています。 開発している環境はこんな感じです。 ![]() メルマガを予約して送信できるということは、将来的にはメールマーケティングとして、いろいろできたりするのではないかなぁと、いろいろアイディアがあります。 以前は、問い合わせや予約があれば、サーバー側で自動的にメルマガに登録していたりもしましたが、個人情報保護の観点から、この機能は外してあります。 でも、メルマガに登録しませんか?というメールを出すとか、自分で登録するようにしてもらうような仕組みはいろいろ考えられるので、新機能として作りこめるかも・・・ メルマガによるマーケティングは時代遅れだと言う方もいますが、特に中小企業ではまだまだメールを使っています。それどころかFAXもまだまだ現役で使われているのが中小企業の世界なのですから、まだまだ大丈夫です。 |