コンテンツの複写
1.
コンテンツの複写
既に投稿したコンテンツをコピーして新しい記事にするには、コンテンツの投稿の画面で、「コンテンツ編集」をクリックします。

しばらくすると以下のようなコンテンツ一覧の画面が表示されます。

2.
項目の説明
各項目の説明を以下に示します。
メニュー名
|
コンテンツを投稿するメニュー名です。メインメニューに、このメニュー名が表示されます。
|
カテゴリ
|
コンテンツを投稿するカテゴリです。メニュー名の下の階層がカテゴリになります。カテゴリは複数の親子の階層を持つことができます。
|
タイトル
|
コンテンツのタイトルです。これをクリックすると、該当のコンテンツの記事をブラウザで表示することができます。
|
表示
|
コンテンツの記事の表示と非表示をあらわします。クリックすると表示、非表示を切り替える画面が開きます。
|
順番
|
コンテンツの記事の表示順をあらわします。デフォルトは0で、数字が大きくなるほど後ろ(コンテンツの下方向)に表示されます。クリックすると順番を設定する画面が開きます。
|
編集
|
ホームページツールに、コンテンツの記事を呼び出して、編集(修正)することができます。
|
複写
|
ホームページツールに、コンテンツの記事を呼び出して、別の記事として複写することができます。
|
削除
|
該当のコンテンツの記事を削除します。
|
リンク
|
コンテンツの記事のURL(ホームページ上のアドレス)です。
|
※コンテンツの編集には、「
Web編集」の機能はありません。
3.
コンテンツ記事の呼び出し
コンテンツの記事を、ホームページツールに複写モードで呼び出すには、コンテンツ一覧の画面で、該当の記事の行の「複写」をクリックします。

以下のように、コンテンツの記事を呼び出すので、Excel上の内容は上書きされると確認のダイアログボックスが表示されます。上書きして良ければ「はい」をクリックします。

以下のようにコンテンツの記事が複写モードで呼び出されます。

4.
メニューとカテゴリの変更
複写したコンテンツをどのメニューの、どのカテゴリに追加するのかを指定することができます。メニューやカテゴリの作成は、あらかじめ作成しておきます。
「メニューとカテゴリを選択してください(クリックすると選択画面が開きます)。」のところをクリックします。

以下のように、あらかじめ登録されているメニューとカテゴリが、一覧として表示され、コンテンツを追加したいメニューとカテゴリを指定することができます。
例として「マニュアル はじめに」のところをクリックして、「選択」をクリックします。

以下のように「メニューとカテゴリ」のところに、「マニュアル はじめに」と選択したメニューとカテゴリが表示されます。

5.
コンテンツの件名の変更
コンテンツの件名(タイトル)を変更するには、「件名をこちらに入力してください」の下のセルをクリックします。タイトルを変更することができます。入力した後は、エンターキーを押すと、入力が確定されます。

6.
本文の変更
コンテンツの本文を変更するには、「本文は以下をクリックしてください」の下の白いセルを、マウスでクリックします。

以下のようにWordが起動して、コンテンツの本文が変更できる画面が表示されます。

このWordの画面で記事を変更します。通常のWordそのものなので、同じやり方で操作できます。
本文の変更ができたら、右上の×ボタンをクリックして、Wordを終了します。

なお記事の編集を引き続き、何度も繰り返す場合は、Wordを開いたままでもかまいません。
7.
コンテンツを投稿
もう一度、ボタンに表示されているモード(追加、複写、複写)を確認します。「複写」になっていることを確認します。

モードが確認できたら、「コンテンツ投稿(複写)」のボタンをクリックします。以下のように確認のダイアログボックスが表示されるので、ホームページのサイト名が正しいかを確認して、良ければ「はい」をクリックします。

コンテンツの投稿に成功したら、以下のように表示されます(複写でも作成と表示されます)。
