緒方です。いよいよ開業とか創業に向かって走り出しているところ(気持ちだけ?)なのですが、実は先日、「開業Free」というFREE株式会社が出しているソフトを使って、オンラインで税務署に行かずに開業届を出してしまいました。
「開業freee | 公式」はこちら
https://www.freee.co.jp/lp/kaigyou/04/
ウイザード形式で質問に答えていくだけで、開業届がPDFで作成されてしまうのです。個人事業主なら内容もとても簡単なものです。
税務署に実際に足を運んだ方が、開業の意識が高まるかな?とも思ったのですが、「【e-Tax】国税電子申告・納税システム(イータックス)) も経験してみたかったし、そのために、マイナンバーカードも取って、ICカードリーダーもヤフオクで落札してきたわけなので、それらが、ようやく本番に役にたったという感じです。
開業freeは簡単なのですが、マイナンバーカードやe-Taxの手続きにまつわる多数のソフトをインストールしなければ動かない、納税用確認番号や、電子証明書を取得するといった、いろいろと手続きも煩雑で、わかりにくいです。
開業freeはこれも、一つ一つウイザード形式で案内してくれるのですが、途中でエラーが出たりして、対処がよくわからなかったりしました。何度もトライして、ようやくできたって感じです。
ICカードリーダーも最初動かなかったのですが、これはe-Taxのせいではなくて、ICカードリーダー関連のソフトでバージョンアップしないといけなかったのですが、ICカードリーダーが使えないというエラーが出るだけなので、原因がわかりにくいです。
IT専門家の私がこれですから、一般の人には、e-Taxは相当敷居が高いような気がします・・・
・・・で、とうとう開業届を出してしまったわけですが、開業日は7月1日としました。早い方がいいかと思って、単純に来月の最初にしただけです。
誕生日とか記念日とかにする人も多いようですが、誕生日だと15日なのでキリが悪いので・・・(笑)
さて、開業届についでに、青色申告承認申請書も出したのですが、これも開業Freeでできちゃいます。それで青色申告しないといけなくなったわけですが、以前から体験版で使っていた、「やよいの青色申告21」ってソフトを購入しました。
よく使われているソフトなので安心ってこともあり、オンライン版とPC版とどっちにするか迷ったのですが、Youtubeとかでレビューを見ていると、さくさくと使えるのは、やはりPC版だとのこと。
オンライン版だと、ブラウザ経由なので、いちいち操作がかったるいという感じみたいです。そういうことなので、初年度無料にはだいぶ惹かれましたが、オンライン版ではなく、PC版を選びました。
それで、たまりにたまった今までの領収書を、開業日の7月1日にして、科目は「開業費」で入力しましたが、入力途中で、あれ?これもう入力した?、重複している?、みたいなのがあって、別ウインドウで検索するとか、こういう操作がとてもサクサク動いてくれます。オンライン版でも検索の機能はあるでしょうけど、こんなにサクサク動くかなぁ・・・???
結局、オンライン版は他社の無料ソフトしか使ったことないので、その経験で言うと、PCのソフトに比べて、とても使いにくかったです。これがPC版にしようと思った理由です。
さあ、開業届を出して、意識が変わったか?と言うと、やはりXデーを決めろと、コンサルタントの方がよく言われるように、Xデーが決まった感じはあります。
今まで、領収書をためるだけだったのが、開業費に仕分けられたし、合計で30万円だったのも、やよいの青色申告で表示されたので、どれだけお金使ってきたかもわかったし。
でも店舗や事務所をかまえたりするわけではないし、レンタルサーバーも安いものだし、ITでの起業は、お金はあまりかかりませんから、リスクも低くて助かりますね。
以上、開業届を出して、「やよいの青色申告」を使い始めた報告でした。