記事の表示、非表示の切り替え
1.
TOPページの記事の表示、非表示の切り替え
既に投稿したTOPページの記事を非表示にすることができます。表示と非表示を切り替えるには、TOPページの投稿の画面で、「TOPページ編集」をクリックします。

しばらくすると以下のようなTOPページ一覧の画面が表示されます。

2.
項目の説明
各項目の説明を以下に示します。

番号
|
TOPページの記事の番号です。
|
タイトル
|
TOPページのタイトルです。
|
表示
|
TOPページの記事の表示と非表示をあらわします。クリックすると表示、非表示を切り替える画面が開きます。
|
順番
|
TOPページの記事の表示順をあらわします。デフォルトは0で、数字が大きくなるほど後ろ(TOPページの下方向)に表示されます。クリックすると順番を設定する画面が開きます。
|
編集
|
ホームページツールに、TOPページの記事を呼び出して、編集(修正)することができます。
|
複写
|
ホームページツールに、TOPページの記事を呼び出して、別の記事として複写することができます。
|
削除
|
該当のTOPページの記事を削除します。
|
※TOPページの編集には、「Web編集」の機能はありません。
3.
TOPページ記事の表示と非表示の切り替え
TOPページの記事の一覧には、「表示」という列があります。この列に該当の記事が表示されているのか、非表示になっているのかがあらわされます。表示と非表示を切り替えるには、TOPページ一覧の画面で、該当の記事の行の「表示」か「非表示」をクリックします。

以下のように「TOPページ記事の更新画面」が表示されるので、「表示」か、「非表示」をクリックして切り替えることができます。また、同時にこの画面でタイトルや表示の順番を変更することもできます。

例えば、「TOPページのサンプル」の記事を非表示に切り替えるには、以下のように「非表示」をクリックして、「更新」をクリックします。

TOPページの更新に成功したら、以下のように表示されます。

TOPページの記事が非表示になると、TOPページの一覧が更新されて、以下のように表示されます。「TOPページのサンプル」の記事が「非表示になっていることがわかります。
